23日、無事に「音と光の幻想コンサート」を終えることが出来ました。
ご協力くださったスタッフの皆さま、スタジオの皆さま、
作品をご提供くださいました杵淵三郎さま、
いつも私の我が儘に付き合ってくださる慎子さん
そして何より、ご来場いただきました皆さま
本当にありがとうございました。
今回は久しぶりに佐藤秀廊先生の曲を思いっきり吹きました。
そして、やはり佐藤秀廊先生の作品は素晴らしいと言うこと
何より、年代性別問わず皆さんの心に響く作品なのだと言うことを
改めて感じました。
これまで何度も吹いて来た曲なのに
今回の演奏の最中にも新たな発見があったり
表現意欲を掻き立てる音が出てきて
ハーモニカの奥深さを改めて感じることがあり
驚きながらも安心して楽譜との対話を楽しむことが出来ました。
そこが佐秀楽譜の素晴らしいところ。
佐秀楽譜シリーズはまたやりたいですね。
都内近郊だけでなく愛知県や茨城県など遠方からのお客様
妊婦さんやお子様連れのお客様にも
聴いていただくことができたことも
一つの大きな収穫です。
お誕生月と言うことで、ワインに詳しい友人が
お祝いのシャンパーニュを差し入れてくれ
(Sさん、ありがとうございました)
休憩時間にはそれで乾杯も出来ました。
ちゃっかり皆さんからもお誕生日おめでとうしてもらったり(笑)
幸せな一日でした。
写真などはまた改めてUP致します。
本当にありがとうございました。
「音と光の幻想」素晴らしいコンサートをありがとうございます。佐藤秀廊先生の息遣いが直接に伝わってくるような演奏でした。改めてハーモニカの奥の深さを感じるコンサートでもあり、また日々練習を続けている曲が演奏され眼からうろこのような状況が続く至福の時間でした。次のコンサートを楽しみにしております。
なお、会場で灰色のカバーの独奏曲集(お父様の手書きの楽譜の入った)がおかれていましたがこれを入手する方法があれば教えてください。魅力ある曲がたくさん入っていました。チャレンジしてみたいと思っております。
TUSURUMAKUBOSABU
久保田様
ご来場ありがとうございました。
灰色の曲集と言うのはないのですが、、、もしかして水色の表紙のものでしょうか。
それでしたら父の独奏曲集(洋楽編)ですね。すべて手書きの楽譜です。
会場でも販売しておりましたが、在庫がある分だけこちらでも販売しております。
よろしければinfo@terasawahiromi.com宛にご住所ご連絡先をお送りくださいませ。
振り込み用紙同封で郵送いたします。