使用機種

さて、私が今使っている機種は
複音ハーモニカに関してはトンボ楽器製作所さんの
特製トンボバンド(1521)とプロフェッショナル22(1722)
クロマティックハーモニカはドイツHonner社(リンク先は日本代理店)の
Meister Klasse(14穴)とSuper64x(16穴)です。

理由としては、
複音に関しては、父が使っていたので元から家にあって
それで私も練習を始めたので音色、大きさ、重さ、息の入れ方など
微妙なところが慣れてしまったから。というのが一番です。

クロマティックに関しては、
師事した竹内直子先生がHonnerの3オクターヴを使っていらしたので
私もある時までは3オクターヴでHard Bopperや270Deluxを使っていたのですが
3オクターヴだとヴァイオリン曲をそのまま演奏できないという壁に当たり
その当時、西脇辰弥さんがMeister Klasseを使用していらした音色が良かったので
試しに買ってみたら吹きやすかった、というところです。
(Meister Klasseはかなりマニアックで扱いづらいのであまりお勧めしません)
クラシック以外でアンサンブルなどをやるときはそれでも音域が足りないので
4オクターヴのSuper64Xを使用しますが、最近吹きづらくなってきたので
そろそろ違う機種にしようと思っています。
どちらかというと木製ボディの音が好き。
できればMeister Klasseの音色に近い4オクターヴってどこかにないかな?
お勧めあれば教えてください。

ちなみに、選ぶ基準は音色と吹きやすさでした。
(あー、Super64は見た目がカッコいいからだった!)
鈴木楽器さんのクロマティックを吹いていないのは
別に鈴木楽器さんが嫌だからという訳ではなく
何年もやっていると吹き口の形状や息を入れた時の具合などに
慣れが出てくるのですが、製造会社や機種によって随分と変わってしまうので
何となく鈴木楽器さんの製品に手を出す機会を逸しているというだけです。
(鈴木楽器様申し訳ございません)
やっぱり面倒くさがりなのですね。

以上、使用楽器についてでした。

もうひとつよくいただく質問について。

十種競技者って?

長くなったから次回へ続く(続くんだ…)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です