消防庁開庁記念行事

今日は地元の消防署で、東京消防庁の開庁記念周年行事があり
演奏をさせていただきました。
署長様はじめお世話になりました皆さま
ありがとうございました!

私は小〜中学校時代「消防少年団」という団体に入っていました。
これは、消防庁のボーイスカウトのような団体で
キャンプをしたり規律・結索(ロープ結び)訓練をする他に
消火・救急に関する知識を身につけたり
実際に訓練をして救急救命技能認定を受けたりすることができます。
私も技能認定を受けました。
緊急災害時には災害時支援ボランティアとして
現場に駆けつけることもあります。

日常生活やもしもの時にはとても役に立つことを多く学びました。
でも、目の前で人が倒れることなんて滅多にありませんし。
社会に出てからはあまり活動をしなくなりました。

そうしたらなんと先日、目の前で人が倒れました。

パニックに陥るより先に
安全確保〜、意識確認〜、通報〜など
ほとんど勝手に体が動きだし。。。
救急車が無事到着して救急隊の皆さんに引き継ぐまでを
冷静にこなしていたようです
えぇ。ほとんど覚えていません。
オートマチック(笑)です。
幸いその方に意識があり、通報から10分以内に
救急車も駆けつけてくれましたので
大したこともせずに済みましたが、
全く知識や経験がなければどうしていただろうと思いました。

やっててよかった。
と思ったら今日、移動中のバスの中で発見。

本当に、宝になる。

余談ですが・・・
救急車はすぐに来ましたが、
受け入れ先の病院を探すのにそれから30分
その場に停まったままでした。。。

演舞場花形歌舞伎

いつのまにやら桜が咲いております。

新橋演舞場の「三月花形歌舞伎」へ行って参りました。
もちろん、お目当ては菊之助丈。
けれども染五郎丈はじめ、当代若手の競演ということで
期待に胸は膨らむばかり。

昼の部は「妹背山婦女庭訓(三笠山御殿の場)」と
長谷川伸さんの「暗闇の丑松」の二本立て。
「妹背山〜」といえば人形浄瑠璃の名作でもありますが
今回の花形歌舞伎では、女形の大役”お三輪”を
菊之助丈が初役で務めてらっしゃいました。
この役は単に「美しい」や「嫉妬に狂った」で片付けることができない
幾層にも折重なった内面の表現が難しいのだそうです。
松緑丈の鱶七も堂々としていてよかった。
「丑松」は梅枝丈の儚さと松緑丈の集中力が素晴らしく
ぐっと惹き付けられました。

別の日に夜の部の舞踊「二人椀久」も観てきましたが
染五郎丈と菊之助丈のなんとまあ、絵になること!
錦絵や人形が飛ぶように売れたお江戸の人の気持ちがよくわかる!
写真ではなくて、そのまま博多人形にして
おいておきたいくらいの美しさでした。

他にも次世代の若手たちが文字通り華競べ。
次の歌舞伎を背負って立つと、覚悟を決めた俳優さんたちの
力強さと美しさを間近で見ることができることの幸せを
じっくりと噛み締めています。

念願の二重奏!

私のムーミンレーダーは本当によく働いてくれます。
完全にチューニングが合ってるみたい。

レッスンのあと、銀座の三越さんへ。
例によってふ〜らふらエスカレーターを上がっていくと

“ししょー”ことスナフキンがお出迎え♡
しかもハーモニカ吹いてる!
それに私、今日はハーモニカ持ってる!!!

なんて嬉しいタイミング。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ☆ (ノ´▽`)ノ
ということでパチリ。
ありがとう♡

Ocean’s Diary「約束の記憶」

劇団「デッドストックユニオン」公演
Ocean’s Dairy「約束の記憶」
を観てきました。
http://dsu.lovepop.jp/

私の大好きな女優&ダンサーの夏美れいさん♡
昨年からご縁があり何度かダンスショウを拝見していますが
本格的なお芝居を拝見するのはこれが初めて。
とっても素敵な夜でした。

環境柄、舞台は良く観に行きますが、
いつもなんとなく違和感。
お芝居の「りきみ」が気になるんです。
たぶんこれは私たちのステージも同じ。
でも今回の芝居は力みがなく、自然に世界に入っていけました。
の脱力感いい!
今まで観た小劇場系(?)芝居の中では
1、2を争う「良い感じ」でした。
お芝居もさることながら、れいさんのダンスショウと
ファッションショウも一緒に観た気になるくらい魅力満載!
れいさんだけでなく、それぞれの俳優さんの個性がとても活かされていて、
素敵なお芝居でした。
舞台は歌舞伎町のあるアパートの一室。
ヤクザ、キャバ嬢、夜逃げ人、オーバーステイの中国人
何やら怪しげな人たちの集まりが・・・。
 
コミックかと思えば、最後は結構涙が。
泣きたい方、感動したい方、笑いたい方、オススメです☆
続編ですが、前回を知らなくても楽しめます。
予定が合えばもう一度観に行きたいくらい!
前編もぜひ観たい!今日・明日は若干チケットありだそうですので
ご興味お時間のある方はぜひぜひ足をお運びください^^ 

 

予告編はこちら