雨の半蔵門は桜が咲いておりました。
待ちに待った今月の歌舞伎は国立劇場
菊之助丈の髪結新三、初役です。
明治150年記念「四代にわたる芸の継承」ということで
上方・成駒屋さんの「忠臣蔵」と
江戸の音羽屋「髪結新三」。
それぞれ、明治の代からの当たり役です。
鴈治郎丈の「増補忠臣蔵〜本蔵下屋敷〜」
鴈治郎丈は上方歌舞伎の名家・成駒屋さんのお生まれで
人間国宝・坂田藤十郎丈のご長男。
若手随一の踊り手、中村壱太郎丈のご尊父でもあります。
鴈治郎丈はお父様譲りの雅なお顔立ちで
苦悩するお殿様のお役をなさいました。
幕間にプリンを食べて
続いての菊之助丈は、小知恵の回る悪党役。
パンフレットではなかなかの色男。
が…。
菊五郎丈の髪結新三で見慣れているせいか
悪役っぷりが全然たりない!
遊びがない!!
悪っぽく決めた顔が海老蔵にしか見えない!
(あ、関係ないか…海老蔵も格好いいしね)
初役だから、というのも原因だと思いますが
生来の名門育ちの真面目さが抜けません。
全く周りの役者の方に目がいってしまう。。。
(御曹司だからそれでいいのでしょうけれど)
政岡の初役はあれだけ素晴らしかったのに
ちょっと残念。。。
そのかわり、といってはなんですが
今回特に目を引いたのは片岡亀蔵丈。
忠臣蔵では左遷された忠臣・本蔵役を
渋くきっちりと、真面目の塊のように演じられ
髪結新三では、新三が住む長屋の家主・長兵衛役。
これがまた、老獪で腹の据わったウワテな悪党。
昨年の国立劇場初春歌舞伎「しらぬい譚」で
ヒョウ柄のぴこナントカを張り切ってなさっていた方とは
思えないほどの振り幅の広さ。
あとは!
丁稚役の寺嶋和史くんが可愛かった〜💖💖
ちゃんと見得を切って
大きな声でお父様との掛け合いを頑張っていました。
私が菊之助菊之助と騒いでいたら、お隣のお客様が
あぜくら会員限定でもらえるサイン入りブロマイドを
譲ってくださいました〜✨✨
幕間に奇声を上げて喜んでしまった!!
さあ、どこに飾ろう。。。