【YouTube】雨

ジリオラ・チンクェッティの曲で有名です。
ちょうどハーモニカを始めた頃にCMで流れてきて、
試しにアレンジしてみました。

5本で済んでよかったけど
もう少し吹き慣れてスムーズに持ち替えを
できるようにしないとね。

【YouTube】禁じられた遊び

映画『禁じられた遊び』より「愛のロマンス」。
言わずと知れた、クラシックギターの名曲です。

原曲はナルシソ・イエペス。
この曲に憧れてギターを始めたけど挫折した、という方も
多いのではないでしょうか。

父もそのクチだったそうで、
その後父はプロのベーシストになるのですが
どうしてもこの曲をやりたいと言って
ギターよりも得意なハーモニカで吹けるように
アレンジしたと言っていました。

原曲は下行形のアルペジオですが
ハーモニカでは下行形はなかなか速く動けないので
上行形のアルペジオにしてあります。
中間部のメヌエットを入れたのが特徴的。

父のアレンジの中でも、「コンドルは飛んでいく」と並ぶ
よいアレンジだと思っています。

最近は、わたしの生徒さんでも
この曲を吹けるようになってきた人がいるので
自宅練習のお手本代わりに
あまり抑揚をつけないものを載せておきます。

ちゃんとしたのが聴きたかったら
コンサートきてね。
まだCDに入れてなかったわ。

【YouTube】雨にぬれても

このCdというハーモニカは
ドミナントハーモニカという種類です。

昔、佐藤秀廊先生の高弟でいらした
川上桂次郎先生が開発されました。

今でこそ、特殊調律のハーモニカが多く出回っていますが
昔は音の配列を変えるという発想にたどり着くまで
色々なご苦労があったと聞いています。

マイナーハーモニカしかり
ドミナントハーモニカしかり

配列を自由に変えられると
ヘタをするとどんな曲でも1本で
吹けるようになってしまう。

果たしてそれは良いことなのか

という議論がまだありますが
たくさん本数を使わなければならないことは
デメリットでもあります。

そこが複音ハーモニカの特異な部分でもあり
不器用な部分でもある。

昔からよく

「そんなことしてどんな意味があるの?」

と言われます。

不自由そう・重そう
楽器としてあまりにも未完成すぎる

など。

なんでこんな楽器やってんの?

と言われることもあります。
(ほっとけ。英語で言うと「Mind your own business」この言い回しの方が好き)

わたしもたまに

なんでこんなことしてんの?

と思うこともあります。

クロマティック系のハーモニカなら半音階出るから
一本でメロディーだけ吹いて
他の楽器やらカラオケやらで
伴奏いれてもらったほうがいい

そう言う考えがあることも知っていますし
自分でもクロマティックを吹くのでその気持ちもわかる。

だけど、複音にしか出せないニュアンスや
楽曲との相性ってものがある。

ハーモニカにはそれぞれの種類の
それぞれの良さがあるから
できるだけその世界を知りたいし
表現したいんだな。

Mind my own business!

モノレコ

モノレコby Amebaというサイトから
ご依頼いただき監修した記事が公開になりました!

ハーモニカおすすめ20選|種類別に編集部がセレクト!【初心者から上級者まで】

いろいろなハーモニカについての比較を
詳しく書いてくださっています!
いろいろな角度から質問をいただいて
お答えするのにわたしも改めて勉強になりました。

もしハーモニカにご興味ありましたら
この機会にご参考にしてみてくださいね。

遠隔レッスン開始のお知らせ

Covid-19による外出自粛に伴い
Zoomにて遠隔レッスンを開始します。

ご希望の生徒さんはご連絡ください。

また、今回初めて受けてみたいと
いう方がいらっしゃいましたら、
Zoomアカウント取得後

①お名前
②お住まいの地域
③年代
④複音ハーモニカ歴(日芸協グレード取得の方はその級)
⑤ご希望の曲
⑥その他特記事項

を明記の上
HPお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

【形態】オンラインによる複音ハーモニカ個人レッスン
【時間】50分(曜日・時間は平日昼間で応相談)
【料金】5,000円〜
(日芸協の上級以上・公認指導員試験受験のための方は別途申し受けます)