誕生会

11月は誕生月でした。
お祝いしてくださった皆さま、ありがとうございました♡

母やいとこたちが集まってくれてお祝いの食事を。

image
(いくらご飯を土鍋からほおばるの図)

大好きなお魚や日本酒でおなかも心も満たされたところに
女将さんからサプライズでケーキ!!!
image

美味しくいただきました。

初発表会♪

先日は、町田のお教室でスクールの発表会。
午前・午後合同でステージ部門に挑戦しました。

image

今回は秋の曲と、某CMで話題になっている御伽噺の主人公のメドレーを披露。

生徒さんから、舞台衣装ならぬ舞台小物のご提案があり、
作ってきてくださいました!
厚紙にいろいろプリントしてかぶる。

image

画像の選び方が上手で可愛くできました。

次のステージは??
と言う声が上がったので、ぜひまた挑戦して欲しいと思います。

皆さんお疲れ様でした。

三宅島

学校公演で、三宅島小学校へ伺いました。

image
調布飛行場から
image
これに乗って
image
三宅島!

image

快晴で、半袖をお召しの方もいるくらい。

最近は先生方もハーモニカをご存知ないので、
先生方も喜んで聴いてくださいました。

演奏のあとは、6年生の皆さんに交ざって給食をいただきました。

image

名産の明日葉のサラダが大変美味しくて。
地産地消でいいですね。

前回の噴火からもう16年、
約20年周期で噴火が起こると言われているそうで、
一人の男の子が
僕らが大人になるころには噴火があるよ、と呟いていて、
その口調から守る決意のようなものを感じました。

image

皆さんが作ってくれた横断幕。
ハーモニカよりお酒が目立っているという。。。
よく描けてるけど、さすがに先生、子供にお酒はマズイでしょう。。。

image

ジャズ羊羹

音楽仲間から教えていただいた
湯布院のジャズ羊羹なるもの。

http://www.jazz-youkan.com/

買ってみました。

image

image

ペーパーバッグも可愛いし、鍵盤の見た目も可愛い。

黒糖の風味で、なかのイチジクがしっとりしていて
なんか不思議な美味しさでした。

一緒に販売している鍵盤のお猪口とかほしいかも。

最後の秘境?

image

タイトルにひかれて買い求めました。
仲間うちでも結構話題に上っている本。
(でも、実際読んだ人はあまり聞かない)

帯にもありますが「芸術界の東大」、東京藝術大学。
音楽・美術を志す者なら一度は憧れる
でも、ごく幼い頃から目指していないと入れない学校。

と思うと、どんな所だろうと思いますよね。
音楽とか美術とかやっている人って、変わっている人多いし。。。
生まれた時からそんなところを目指して
わき目も振らずに暮らしてきた人たちが集う日本の最高峰。
ってことは、 まさしく「最後の秘境探検記」!!
そんなにすごいところなんだ、藝大って。
ワクワク。。。

と思いきや、逆にびっくり。
これって私にとって当たり前なんだけど
普通じゃないの?と思ってしまいました。
(特に音楽学部の方。)

(以下ネタバレかもですが抜粋引用します)
「音楽とは離れたくても、離れられないもの」
「楽譜どおりに演奏するだけではダメなんです。作曲家の込めたものを読み取らないと(以下略)」
「指揮者は真っ裸」
「巨匠は、まるで息をするようにヴァイオリンを弾くんですよ(以下略)」
「一日サボったら戻すのに三日かかる」
「目が見えなくなっても、片腕をもがれても(弾ける)」
「楽器は絶対私を裏切らない」
などなど。
いちいち、その通り!うなづくことばかり。

ここにある事だけでなく、自分の身体や時間、感性、経験、考えることetc
生活の全ては音楽のためにあるというのは、私の感覚では当たり前のことですし、
私の周りの音楽家たちは皆さんこの感覚で生きていると思いますが
著者の方は常に感心したり面白そうにしていらっしゃる。

改めて、そういう世界に生きているのかと思いました。。。

けれど、小説家の人だって日常すべてが作品に通じることなどあると思うの。
コピーライターだって歯医者さんだって、
日常の延長線上にお仕事が…ないのでしょうか?

まあいいか、私は歯医者ではない。

でも!この本、ぷすっと笑ってしまうところもあるし
ほうほうと感心するところもあるし、
美術学部のエピソードなどは結構スケールが大きくて、
読んでいて楽しいです。

音楽に限らず芸術家、アーティストの「普通」を覗き見たい人には
とてもお勧めです!
私のような立場の人も、ご家族ご友人などに
ご自分の「普通」をわかってもらうのには最適な本だと思います。
もちろん、探検記としても。

何度か読み直します(^-^)

創立100周年

母校の東京都立小松川高等学校(旧:東京府立第七高等女学校)の
創立100年にあたり、先日、記念祝賀会に参加してきました。

image

image

image

image

image

記念式典及び祝賀会では、
OBでもある尺八の世界的奏者・藤原道山さんが
演奏をなさいました。
かっこよかった~♡
image

在学中に校長を務めていらした先生が
今年叙勲されたとのことで、直接お祝いできてよかった。

高女時代の校歌から、共学以降の混声四部合唱の校歌も
メドレー形式で聴くことができました。
高女の先輩方が美声をご披露くださってジーンと感動。

創立200周年を見ることはできないので
よい記念になりました。

楽器フェア2016

image
今年も楽器フェア@有明に行ってまいりました。

image
鈴木楽器さんのブースで見つけたカラフルで可愛いminore。

image
教育楽器さんのハーモニカたち。
学校で吹いたのはこの型です。

image
トンボ楽器さんのブースにはたくさんのハーモニカ一覧。

image
ホーナー代理店モリダイラ楽器さんのブースには
先日ノーベル平和賞受賞者に決まったボブ・ディランモデルの展示が。

image
そして、ホーナーの新作クロマチック(未発売)が初お目見え。
image
これのスゴイところは、おしりに重りがついていて
音の響きを増してあるところ。
そのためとても重いのですが、響きます。

image
重りはマイナスドライバーで簡単に取り外せます。

image
他にも、中国からの出店(ハーモニカ)だったり

image
会場の隅にこんな素敵なアップライトが放置されていたり

image
可愛いオットマンがあったり。

一日十分楽しみました♪

船堀映画祭

第8回船堀映画祭

今年で8回目になる、地元の映画祭を覗いてきました。

image

先日お仕事でお世話になった
写真家のムトー清次さんが
「網走番外地」のトークショウに出ていらっしゃり
高倉健さんや渥美清さんの思い出話をご披露くださいました。
(元々は石原裕次郎さんの写真も撮っていらっしゃったのだそう)

「不器用な」高倉健さんは実は器用だった、とか
渥美清さんの入浴中の写真の話など
映画スターのお茶目な姿を思い浮かべることができました。

image
朝日MOOKから発売中の
渥美清さんと高倉健さんの追悼写真集。

ゆっくり拝読します。

中津焼酎サミット

image
11月の月はじめは大分県の中津市へ。

お酒のお仕事をいただくようになってから
大変ありがたいことに
お酒の講演つきでの演奏のお仕事もいただくようになりました。

お酒の話をしてください、と言われても
毎回戸惑うことが多いのですが
(基本、演奏家なのでお酒のお話はまだ慣れていない)
美味しいお酒に巡り合えるので結果よかったりする。

今回はだいぶ前からお声掛けいただいていた
大分県中津市の中津焼酎サミットさんへ。

九州といえば言わずと知れた焼酎の有名どころ。
なんと、あの、3Mが目の前に鎮座ましましていました。
image

しかも、この3本を一気に大甕で混ぜて
ブレンドして味わうという暴挙もとい大贅沢を体験。

美味しかった♡のですが、日ごろ手に取れない身としては
もったいない!ショックの方が大きくて。。。
一本ずつ別々に味わってからブレンドしたかった。。。

中津市市長さんはじめ、「いいちこ」の会長さん、県議員さんなど
要職の方々も多数ご列席で、
皆さんの焼酎愛♡がひしひしと伝わってくる会でした。

お世話になりました皆様、ありがとうございました。