寺澤ひろみ出演中のBS-TBS「おんな酒場放浪記」につきまして
コメント・ご要望等ありがとうございます。
大変恐れ入りますが、出演や番組に関する全てのご感想ご要望は
番組宛お寄せいただきますようお願い申し上げます。
寺澤ひろみ出演中のBS-TBS「おんな酒場放浪記」につきまして
コメント・ご要望等ありがとうございます。
大変恐れ入りますが、出演や番組に関する全てのご感想ご要望は
番組宛お寄せいただきますようお願い申し上げます。
CDや教室についてお問い合わせページからメッセージをいただく際
メールアドレス・ご住所など、ご連絡先は
いま一度ご確認くださいますようお願いいたします。
携帯電話のアドレスからお申し込みの方は
PC(Gmail)からのメールが届くよう
受信設定のご確認を重ねてお願いいたします。
1週間経ってもこちらからのご連絡がない場合は
メールアドレス・ご住所ならびに受信設定を
いま一度ご確認のうえ、メッセージの再送をお願いいたします。
なお、お問い合わせいただいた内容に関しまして
ブログ上での個別のご返信(○○様へ至急ご連絡など)は
いたしませんのでご了承のほどお願い申し上げます。
【この記事は先頭表示です。他の記事は下方にて更新しています。】
寺澤ひろみソロアルバム「彩~irodori~」
全13曲2500円(税込)
店頭取扱店様
トンボ楽器製作所(埼玉県戸田市)
谷口楽器(東京都千代田区)
コアアートスクエア(神奈川県)
メロディーショップ大垣(岐阜県大垣市)
サイン入りCDにつきましては、HP「お問い合わせ」欄より
お名前、ご連絡先をお書き添えの上ご注文いただけます。
(商品代金と送料を頂戴いたします)
※メールアドレス・ご住所など、ご連絡先は
いま一度ご確認くださいますようお願いいたします。
なお、携帯電話のアドレスからお申し込みの方は
PC(Gmail)からのメールが届くよう
受信設定のご確認を重ねてお願いいたします。
この度、ハーモニカの演奏で能楽堂の舞台に立たせていただくことになりました。
観世流シテ方能楽師の鈴木啓吾師が主宰されている「ことのは能vol.4」。
ことのは能とは、視覚に障がいがある方にもお能を楽しんで頂こうという取り組みだそうです。
4回目となる今回のテーマは「平敦盛」。
複音ハーモニカには「青葉の笛幻想曲」という敦盛縁の曲がございます。
今回は「青葉の笛幻想曲」を演奏させていただきます。
以下、一乃会様ウェブサイトより
——————
「ことのは能」Vol.4は、能は「敦盛」、講談は「青葉の笛」を。
さらに、ハーモニカ演奏「青葉の笛」の特別演奏もございます
令和7年6月22日(日)開催です。
⇒ チケット(一般):4月22日(火)10時よりカンフェティにて。
http://confetti-web.com/@/kotonohanoh_4
チケット(視覚支援席):一乃会にてのみご予約を承ります。
——————
お席に限りがございます。
お能って、講談って、行ってみたいけれど…
今まできっかけが掴めなかったという方は、ぜひこの機会にお運びくださいませ。
矢来能楽堂は神楽坂にあります。
ご鑑賞の後は神楽坂で一杯、というのも楽しいですね。
あらたまの年の初めを謹んでお慶び申し上げます。
毎年恒例の年賀状は、今年はクイズ形式でひと仕掛け。
Q.ハガキに登場する2名と1匹は、巳年にちなんだ(?)曲を吹いています。
それは一体なんでしょう?
答えがわかった方は、コメントには書き込まず
画面右下のQRコードから正解をご覧ください。
本年も応援のほどお願い申し上げます。
乙巳元旦 寺澤ひろみ
中央大学ハーモニカソサィエティー95周年コンサート
無事終演いたしました。
お声かけくださった中央大学関係者の皆さま
四大ハモソ関係者の皆さま
ご来場くださった皆さま、
ありがとうございました。
中大ハモソ関係者には、父の頃からの知り合いも多く、
親戚の集まり的な気持ちがしてしまいますが。
長くやりたかった、四大ハモソOGOBの
ステージを今回、実現してくださった実行委員の皆さまには
心から感謝申し上げます。
四大ハモソOBOGのコンサートは
これからも続けて行きたいです。
おかげさまで、爽やかな秋晴れの中、
お茶の水アートピクニック
無事終演いたしました。
現役生の皆さんとご一緒できる貴重な機会。
ありがたいです。
【中央大学ハーモニカソサイエティ創部95周年演奏会】
関東には早稲田・立教・中央・明治の四大学に、ハーモニカサークルがございます。
毎年一度6月に、四大学の交流を目的としたジョイントコンサートが開催されています。
今回、中央大学ハーモニカソサイエティさんの創部95周年記念コンサートの第二部で、四大ハモソのOGOB有志が集まって演奏することになりました。
私は、中大ハモソOGでハーモニカ奏者の畠山実桜さんとDUOで一曲、そして、朝ドラ「エール」にエキストラ出演してくださった、当時の現役の皆さんと一緒に、朝ドラ「エール」の主題歌を演奏させていただきます。
【日時】2024年10月13日(日) 12:30開演
【場所】練馬文化センター 大ホール
入場無料
お近くの方、各大学に所縁のある方、どうぞお運びください。
【お茶の水アートピクニック】
お知らせが直前になってしまいましたが
今年も現役の皆さんとご一緒させていただきます。
【日時】10月12日(土)12:00〜12:30
【場所】御茶ノ水駅前サンクレール広場
入場無料です
お時間ありましたらどうぞお立ち寄りください。
晴れますように☀️
小学生以下の方を対象に、ハーモニカのレクチャーコンサートが開催されます。
ハーモニカってどんな楽器?
ハーモニカってどんな音がするの?
そんなお話を交えながら演奏します。
お申し込みは下記にて。
お申し込み順です。
お子さん、お孫さんとご一緒にどうぞ。
【日時】2024年10月20日(日) 14:00〜
【場所】タワーホール船堀 7階チャペル
【対象】小学生以下の方(保護者同伴)
【お申し込み】09-5676-2211(タワーホール船堀)
新しき年の始めの初春の今日降る雪のいや重(し)け吉事(よごと) 大伴家持
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
東京では雪は積もっておりませんが、吉き事が雪が積もるように、皆さまにもいっぱい降り注ぎますように。
今年も年賀状のデザインは友人のみゆきさんにお願いしました。
私のへにゃへにゃなアイデアを見事にまとめてくださいます。
アイデア出しをしているとジャムセッションみたいで楽しい
みゆきさんありがとうございます
今年もきっといい年になります。
改めまして、本年も応援のほどよろしくお願い申し上げます。
甲辰元旦 寺澤ひろみ
この度発刊された小学館の図鑑NEO「音楽」において、ハーモニカページの監修をさせていただきました。
詳細はこちら